2011.02.07 Monday
火の国熊本!祝OLLI開店記念ツアー!2日目 11月20日
20日の0時過ぎより、矢野の運転で東名の青葉インターに向かい、ドラボンが毎年イベントを行っている「がんばれ!ロボットプロジェクトコンテスト!」略して「ガンバレロボコン!」の会場である市ヶ尾を横目に東名に乗ります。














その時点でETC割引開始です。
最初に矢野に運転してもらって、次は私が運転して、最後は修平で3人で運転する計画で高速に乗りました。
だいたい東名に乗ると、神奈川を抜けて、静岡に入ったところでみんな気力が尽きて交代します。
しかしそこは矢野さま、夜中じゅう一人で軽く静岡を越えて、愛知もノンストップ!
愛知どころか三重も越えて大阪あたりでやっと朝をむかえます!!

大阪で朝
「変わろうか」って聞いても完璧にドライバーズハイに入ってて、結局矢野さんが神戸まで一人で運転。さすが矢野さま。

運転を終えてくたびれきったまま余裕の一服の矢野さま
神戸で運転手交代して、第二走者は私です。

逆さ言葉

神戸過ぎた辺から、山陽のきれいな山を見ながらのドライブです。

日本の紅葉ハンパナイ、四季サイコー

紅葉を見ながらトイレ休憩

日本昔話に出てきそうな景色。あっちから手塚先生の火の鳥とか飛んで来そう、山陽の山サイコー

サイコー

一日中車の中で、九州目前で私の運転で2日目の日没を迎えます。
そして、なんだかんだで私もすっかりドライバーズハイにはまってしまって古賀の手前まで運転。
そこでふと思い出したのが修平の存在。まだ一秒も運転してない。

これじゃあ修平だけ楽した感じなので、せめて熊本までってことで九州に入ってからは、修平の運転です。
九州に入ってから熊本までは、数時間で着くので修平うまくやりやがったなと思いながらも、予定どうり数時間で熊本に着いて、目的地のOLLIに向かいます。
熊本までETC使って2000数百円とガス3回満タンでオツリがきます。3人で割ればそこそこです。
しかし今回はそこからが問題で、地図もナビも無いので、慣れない熊本市内をさんざんグルグルすることになり、しかも電話でナビをしてくれたILL Oは免許を持っていないので、一方通行とかをあまり意識していなくて「そこ右」って言われても入っていけなかったりと、だいぶ修平が頑張って運転して、なんだかんだ計画どおり矢野さまのスーパー頑張り以外は均等に運転した感じです。
熊本市内を迷った末に有名な熊本のスポット「からしま公園」を発見し、やっとOLLIにたどり着けました。
春以来の火の国熊本!本州とは空気がちがいます!日本語の通じる外国にきた気分のまま30分ほど店の前でILL Oと熊本での再開を歓んでいたら、向こうの角からプッシュの音が…。
3人ほどスケーターがこちらに向かってプッシュしてくるのですが、良く見ると先頭が9月にうちに泊まって9月19日にプッシュで南へ旅立っていった前川貴志akaプッシュマン!!!!!

前川貴志とILL O 貴志氏の後ろ(OLLIの入り口)に飾ってある絵はkanki氏による作品です
車の運転が疲れたなどとは言ってられません、貴志たちは今日プッシュで久留米から80キロほど移動してきたそうです。
結果として横浜FABRICから熊本OLLIまでは車で1日、プッシュで2ヶ月で来れることが判明。
そこで今日の夜はILLOと私ら3人と貴志でKANKI氏の実家に泊まらせていただくことになり、明日はきさぬきさんの案内で天草のボールに滑りに行くことになりました。
2日ぶりにやっと横になって寝れると思っていましたが、そこは火の国熊本、ILLO氏のお誘いで、熊本の山鹿クルーがイベントをやっているということで、山鹿のイベントへ行くことになりました、まだまだ2日目は終わりません。
ILLOが店閉めてから、私ら3人とilloと貴志氏の5人で山鹿へ向かいます。
話を聞くと、MC HAPPYという人が、自腹で会場を貸しきって、「MC HAPPYの大感謝祭」というイベントをやっているらしくそこにKEEPitREAL5の九州パートに出演してくれたセージ氏もいるとのことでした。
MC HAPPY 名前最高です!!サイコー
会場に着くと、さっそくMCHAPPYが司会を務め、山鹿クルー達が盛り上がっていました。

右:KEEPitREAL5の九州パートのラストトリックのフリップバックサイドWALLのセージ氏 左:MC HAPPY氏
セージ君も完全にアガってみんなありがとう!みたいになってきて場も盛り上がって、セージ氏の自腹によるテキーラ一気大会が始まり、私も誘われたのですが、アルコールはやらないので、空気も読まずにあっさり断り、貴志が一気することになりました。

プッシュで80キロ移動した後のテキーラ一気、MC HAPPYも幸せそうです。
山鹿ローカルたちのドープな熱さが伝わってくる極めてアットホームなイベントでした。
イベントを堪能し、昼の天草に備え2時過ぎに熊本へ帰るのですが、ILLOが車の中で完全に寝てしまい、迷ったすえにkanki邸にたどり着いたらもう4時過ぎてました。
出発から3日目の朝にやっと布団で寝れますが、数時間後にはきさぬきさんが迎えにきます。

会場でMC HAPPY氏よりいただいたサイコーなステッカー!サイコー
次回はいよいよスケートです!!クタクタのまま行った天草のパークとタカミネ高架下の動画UP予定!